



34,000,000円
34,000,000円
あと0円
| 所在地 | 東京都荒川区南千住三丁目1番10号 |
|---|---|
| 物件名称 | ワイズユウラク南千住 |
| 物件概要 | 区分 |
| 竣工日 | 2002年8月23日 |
| 契約期間 | 2023/10/26-2023/12/24 |
| 募集期間 | 2023/09/28-2023/10/13 |
| 募集金額 | 34,000,000円 |
| 一口出資額 | 20,000円 ~ |
| 最低出資口数 | 1口 |
| 想定利回り | 6.00%(年利)% |
上記の賃貸損益から優先募集総額に予定分配率(年利)を乗じ、計算期間に応じて1年を365日(閏年の場合は366日)とする日割り計算で算出した金額を上限に出資者へ分配を行います。
| 交通・アクセス |
|---|
| JR常磐線「南千住」駅より徒歩2分 |
| 日比谷線 「南千住」駅より徒歩2分 |
| 周辺施設 |
|---|
| 「ローソン 泪橋店」徒歩約2分 |
| 「セブン-イレブン 台東日本堤2丁目店」徒歩約4分 |
| ▼街のブランド力 |
|---|
| ・交通アクセスの利便性 南千住駅は、JR 常磐線、東京メトロ千代田線、京成本線が乗り入れているターミナル駅です。東京駅ま で常磐線で約 20 分、上野駅まで東京メトロ千代田線で約 10 分、成田空港まで京成本線で約 40 分と、 都心や空港へのアクセスが良好です。 ・生活利便性の充実 南千住駅周辺には、スーパーマーケットやドラッグストア、飲食店、病院などが揃っており、生活利便性が充実しています。また、隅田川沿いには桜の名所である「千住桜堤」があり、散策やジョギングを楽しむことができます。 |
| ▼街の将来性 |
| ・再開発による街の活性化 南千住駅周辺では、近年再開発が進められており、大型商業施設やオフィスビル、マンションなどが建 設されています。これにより、街の活性化が進み、南千住はますます魅力的な街になると考えられます。 2023 年 3 月に「東京フロンティアシティ」がオープン 2025 年 3 月に「南千住駅西口地区再開発」が完成予定 2027 年 3 月に「南千住駅東口地区再開発」が完成予定 ・下町情緒の残る街並み 南千住は、下町情緒の残る街並みが魅力の一つです。商店街には、昔ながらの商店が軒を連ねており、 散策を楽しむことができます。今後も多くの人が住みたい、働きたい、訪れたい街になると考えられます。 |
| 情報誌 | サイト | |
| 1K | 87,000 | - |
| 1DK | 112,000 | - |
| 1LDK | 136,000 | - |
| 2K | 114,000 | - |
| 2DK | 143,000 | - |
| 2LDK | 180,000 | - |
| 3K | 175,000 | - |
| 3DK | 185,000 | - |
| 3LDK | 228,000 | - |
| 4DK | 276,000 | - |
| 物件名称 | ワイズユウラク南千住 | |
|---|---|---|
| 物件所在地 | 東京都荒川区南千住三丁目1番10号 | |
| 土 地 | 東京都荒川区南千住三丁目4番1・宅地・331,39㎡ | |
| 建 物 | 鉄筋コンクリート造・23戸・平成14年8月23日・2037,28㎡ | |
| その他の事項 | 用途地域等 | 商業 |
| 私道負担 | 無 | |
| 施設設備 | 飲用水:公営/電気:東京電力/ガス:都市ガス/汚水:公共下水/雑排水雨水:公共下水 | |
| 設 備 | バス・トイレ別 | ○ |
| エアコン | ○ | |
| システムキッチン | ○ | |
| TVモニター付きインターホン | ○ | |
| 洗浄機能付き便座 | ○ | |
| 室内洗濯機置き場 | ○ | |
| エレベーター | ○ | |
| 敷地内ゴミ置き場 | ○ | |
| 宅配ボックス | ○ | |
| オートロック | ○ | |
| バルコニー | ○ | |
| 駐輪場 | ○ | |
| バイク置き場 | ○ | |
| 駐車場 | ○ | |
| 防犯カメラ | ○ | |


本ファンドは、出資法により元本保証をするものではありません。
不動産市場の要因によって不動産価値が下落した場合等、元本が損失する恐れがあります。
不動産市場の要因により想定した時期・条件で売却できない場合、収益に悪影響を与える可能性があります。
不動産市場の要因により空室が多発した場合、想定の分配金に満たない可能性があります。
法規制・税法が変更された場合、収益の減少または費用の増加により分配金が減少する恐れがあります。